この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふたり暮らしの「女性」史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- BB(貧乏ばあさん)の逆襲
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年06月発売】
- OD>草の根の女性解放運動史
-
価格:12,650円(本体11,500円+税)
【2005年05月発売】
- ジェンダー分析で学ぶ女性史入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
祖父に父に夫に、進学も仕事も結婚も決められた戦前の日本女性は、全国で婦人参政権運動を展開した。戦後も日本国憲法の下、組織や新聞を創造する。平和・労働・家族を自分のものとする活動を、参政権運動として解明。
第1編 婦人参政権獲得運動の諸相(婦人参政権の概観;婦選獲得同盟の地域活動;婦選獲得愛知県支部小史;選挙粛正運動と女性)
[日販商品データベースより]第2編 市川房枝と児玉勝子
第3編 戦後の婦人参政権確立過程(婦人参政権実現と有権者;一九四六年総選挙と女性の動向;地域の婦人参政権確立活動)
第4編 主権者に育つ女性(子育て姿勢の変化―受身から自立へ;初期母親大会の性格;地域母親運動史;女性にとっての戦後五〇年)
祖父に父に夫に、進学も仕事も結婚も決められた戦前の日本女性。彼女らが日本国憲法の下、組織や新聞を創造し、全国で展開した婦人参政権運動を、平和・労働・家族などを「自分のもの」とする活動として解明する。