- ここまでわかった!日本軍「慰安婦」制度
-
かもがわ出版
日本の戦争責任資料センター アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2007年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780301397
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本軍「慰安婦」問題すべての疑問に答えます。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年11月発売】
- 日本人「慰安婦」
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年03月発売】
- 写真の中の少年
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年10月発売】
- 満州帝国
-
価格:792円(本体720円+税)
【2005年11月発売】
[BOOKデータベースより]
これでも否定できますか!加害責任はどこまで明らかになっているのか?「慰安婦」制度はどのように裁かれたのか?被害者の証言は何を明らかにしているのか?…米下院本会議での決議を受けて検証する。
第1章 加害責任はどこまで明らかになっているか(日本軍「慰安婦」制度はなぜつくられたか;強制とはなにか、「暴力的に連行する」ことだけが問題か;慰安所の状況はどのようなものだったか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「慰安婦」制度はどのように裁かれたのか(東京裁判と「慰安婦」問題;BC級戦犯裁判と「慰安婦」問題;戦犯裁判における「慰安婦」認識 ほか)
第3章 被害者の証言は何を明らかにしているか(強制連行の定義とは;植民地朝鮮・台湾からの徴集;日本国内からの徴集 ほか)
資料編
明るみになる加害責任、「慰安婦」制度はどのように裁かれたのか、被害者の証言の意味するものは。日本軍「慰安婦」決議以来の論議をふまえ、資料や被害女性たちの証言をもとに、これまでの到達点を示す。