大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
第九

世界的讃歌となった交響曲の物語
Die Neunte.

法政大学出版局
ディーター・ヒルデブラント 山之内克子 

価格
5,170円(本体4,700円+税)
発行年月
2007年12月
判型
B6
ISBN
9784588410222

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

シラーの詩『歓喜に寄す』があらわされてから四半世紀以上もの歳月をかけ、すでに聴覚障害をきたしていたベートーヴェンが曲をつけて誕生したのが「第九交響曲」であった。1824年のウィーンでの初演から今日にいたるまで、いかにして「第九」は世界中の人びとに愛され受け容れられるようになったのか。本書は、多くの同時代史料と文学テクストを駆使して、「第九」の作詞者としては過小に評価されてきた詩人シラーとベートーヴェンの人物像にはじまり、世界的な大成功をおさめることになった交響曲の物語を、近代ヨーロッパの社会と文化の流れにそいつつ躍動感あふれる筆致で描き出す。

1 暗雲に覆われた「世紀の一瞬」―第九交響曲の初演
2 『歓喜に寄す』―世界詩に向けての九つの探検(シラー)
3 「いまや見つけたり…歓喜を!」―歓びへと向かう茨の道(ベートーヴェン)
4 「この口づけを、全世界に与えん!」―ベルリン、ロンドン、パリ、ニューヨーク
5 「創造主を心に感ずるや、世界よ?」―筆削者の登場
6 「時流が容赦なく分け隔てたものを…」―崇拝と論争、階級闘争
7 「汝ら跪くや、幾千万の人びとよ…」―第九交響曲はいかにして堕落したか
8 「この音ではなく!」―キューブリック、カーゲル、そしてヨーロッパ讃歌
10 フィナーレ―大激論のあとでの歓喜

[日販商品データベースより]

シラーの詩『歓喜に寄す』の発表から四半世紀以上もの歳月をかけ、ベートーヴェンが曲をつけ、完成した第九交響曲は、いかにして世界的大成功を収めたか。「第九」にまつわる逸話を満載した、音楽ファン待望の1冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

もし大作曲家と友だちになれたら…

もし大作曲家と友だちになれたら…

スティーブン・イッサーリス  板倉克子 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2003年03月発売】

音楽に本気なきみへ

音楽に本気なきみへ

スティーブン・イッサーリス  板倉克子 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2022年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント