- 松島湾の縄文カレンダー・里浜貝塚
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787708311
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中村政則の歴史学
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2018年11月発売】
- 歴史文化を大災害から守る
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2014年01月発売】
- 横穴式石室の築造技術と造墓集団
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年03月発売】
- 国境で読み解くヨーロッパ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年05月発売】
- EU
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本三景の一つ、宮城県・松島湾に臨む広大な貝塚群・里浜貝塚。その貝層の緻密な分析は縄文人の季節ごとの生活の姿を明らかにした。春の内湾の漁とアサリ獲り、夏の外洋の漁と塩づくり、秋の木の実採集、冬の狩猟…と続く縄文人の生業カレンダーがよみがえる。
第1章 松島の海と貝塚(縄文研究の第一級資料;松島湾沿岸の貝塚群;里浜の海と森)
[日販商品データベースより]第2章 発掘の歴史(松本彦七郎と層位的発掘調査;地域史研究の実践;縄文人の生業研究へ)
第3章 里浜縄文ムラ(縄文前期の里浜;縄文中期のムラ;縄文後期から晩期のムラ;里浜縄文ムラの終焉)
第4章 里浜縄文カレンダー(四季を読み解く;春の漁;夏の漁と製塩;秋の木の実採集;冬の狩猟;道具づくりと交易)
第5章 みんなの里浜貝塚
日本三景の1つ、宮城県・松島湾に臨む広大な貝塚郡・里浜貝塚。その貝層の緻密な分析は、縄文人の季節ごとの生活の姿を明らかにした。春の内湾の漁とアサリ獲りなどを紹介する、縄文人の生業カレンダー。〈受賞情報〉毎日出版文化賞企画部門(第65回)