この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際移動の正義
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2025年02月発売】
- 法と国際社会 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年04月発売】
- 越境犯罪の国際的規制
-
価格:9,130円(本体8,300円+税)
【2017年08月発売】
- 社会保障法研究 第18号(2023・10)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年10月発売】
- 情報資源組織法 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序論 人間の安全保障とヒューマン・トラフィキング
[日販商品データベースより]第1部 ヒューマン・トラフィキングと国際社会(国際的な人の移動とトラフィキング;国際人身取引の現段階―国際犯罪の重要な構成要素;米合衆国と南北アメリカにおける人身売買―導入的調査;韓国における外国人女性の人身売買―興行業界での実態;ロシアにおける人身取引;不法移住、密入国、人身取引に対するEUの戦い;ドイツにおける売春規制法と人身保護;中国におけるヒューマン・トラフィキング)
第2部 日本におけるヒューマン・トラフィキングと法(人身取引問題の現状と課題;人身取引規制法の現段階;人身取引被害者の保護支援と被害防止;人身売買と入管行政の課題;出入国管理行政の現状と課題―欧米との比較;人身取引の刑法解釈論的考察―日独の2005年改正規定を中心に;人身売買被害者の刑事裁判、何が問われているのか―「タイ人女性人身売買事件」を契機に)
「グローバリゼーション」による格差の拡大が助長する国際的な組織犯罪、そのもっとも先鋭的な問題である世界と日本の人身売買を追究。国際組織犯罪の現状と、社会的背景・要因を明らかにする。