この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新宗教と巨大建築 増補新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年11月発売】
- 建築の東京
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年04月発売】
- 戦争と建築 増補版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年07月発売】
- 忘却しない建築
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年09月発売】
- 現代建築に関する16章
-
価格:946円(本体860円+税)
【2006年11月発売】
[BOOKデータベースより]
建築にとりつかれてゆく権力者たち、自らを売り込もうとする建築家たち―建築と権力をめぐる人間模様、知られざるもうひとつの歴史。
1 人はなぜ建てるのか
[日販商品データベースより]2 指導者のデスクへの長い道のり―ヒトラーとベルリン
3 権力が変えた景観―スターリンとモスクワ
4 石の世界―ムッソリーニとローマ
5 床を掃く建築家―変わりつづける北京
6 国民の創造
7 不確実性の時代のアイデンティティ
8 大理石の使い道
9 解き放たれたエゴ
10 大統領の図書館
11 ドライブインにある墓
12 文化の利用価値
13 高層ビル症候群
14 変わりえない条件
強迫的なまでに巨大建築にのめり込んでゆく権力者たちと、自らを売り込もうとし、権力者たちの世界観の具現化に手を貸す建築家たち。建築と権力をめぐる人間模様、知られざるもうひとつの歴史を活写する。