この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 四国山地から世界をみる
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 「弥生時代」の発見・弥生町遺跡
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年08月発売】
- 休聞抄 2
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2011年11月発売】
- 休聞抄 3
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2012年05月発売】
- 発見!古代のお触れ書き
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2001年10月発売】
[BOOKデータベースより]
家族の多様化、若者の減少と高齢者の増加、そして移民の流入。人々はどのように日本を駆けめぐり、どこへ向かうのか?地図で読み解く少子高齢化社会・日本の将来像。
人口減少社会の課題と展望
[日販商品データベースより]第1部 出生・家族・引退・死亡(世帯の多様化の地域的差異;引退移動の動向と展望―団塊の世代に注目して;日英比較を通してみる所得格差と健康格差の地理)
第2部 日本人の移動(全国年齢階級別市区町村間人口移動パターンの経年変化;高齢者による都道府県間移動の地域性;人口漸減都市における移動行動の男女差―福井市の住民異動届データを用いて;山形県庄内地域出身者のUターン移動)
第3部 外国人の移動(日本に在住する外国人の国内移動にみられる地域性;わが国在住外国人による都道府県間移動からみた目的地選択;日本への流入外国人による目的地選択;日本への外国人流入からみた国際移動の女性化)
家族の多様化、若者の減少と高齢者の増加、移民の流入。人々はどのように日本を駆けめぐり、どこへ向かうのか。移動する人々に焦点をあわせ、地図で読み解く少子高齢化社会・日本の将来像。