- エジソンにピカソの才能を求めていませんか
-
子どもが伸びる3つの法則
どりむ社家庭教育力シリーズ
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2007年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784925155700
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもを読書好きにするために親ができること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの個性を生かし、その芽を伸ばす「プロ教師の技術」をやさしく説明。子どもの「やる気」を引き出し、「自信」をつけて「元気にさせる」プロの技術。
家庭の教育力が子どもを伸ばす(親の仕事は三つの師;子どもを伸ばすのはどちらの方法でしょう?;学力の基礎は家庭にあります)
[日販商品データベースより]法則1 「励まし、ほめる」ことで、子どもは伸びる(子どもをほめていますか?;コツをつかんでほめ上手になりましょう;子どもの努力をたたえましょう)
法則2 「自信」をつけることで、子どもは伸びる(子どもに「落ちこぼれ」はありません;自信は挑戦心と正しく生きる力を育てます;自信は学力を伸ばします;体験は子どもの財産になります)
法則3 「持続」する力をつけることで、子どもは伸びる(努力に勝る才能はありません;持続する力をつけさせましょう;勉強ができる子は一目でわかります;発達における「向山の仮説」)
「励まし、ほめる」「自信をつける」「持続力をつける」という3つの法則で、子どもの個性が生き、むりなく伸びる。「向山流」の経験や仮説による、子どもの可能性の磨き方のエッセンスがここに。