- 日本人の暮らしのかたち
-
- 価格
- 681円(本体619円+税)
- 発行年月
- 2007年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569669076
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東海道五十三次を歩く 七十代私の大冒険
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
遠い昔から、長く日本人の暮らしとともにあったものたち。―火鉢、下駄、手拭い、提灯から、井戸、濡れ縁、露地など。これらが消え去って久しい。生活様式が洋風化し、便利になった中で、私たちは何か大切な暮らしの実感や味わいを無くしてきたのではないのか?という問いかけの書である。「なつかしさ」とともに、日本人のあるべき「暮らしのかたち」を考える本。
冷たい火鉢
煤けた軒端
ゆるい下駄
遅き日の濡れ縁
あやしの枝折戸
山吹の井戸
破れた扇
ひなびた簾
焼野の地蔵
夕日の水車〔ほか〕