- ウェヌスの子どもたち
-
ルネサンスにおける美術と占星術
Les enfants de Ve´nus.ありな書房
グウェンドリン・トロッテン 伊藤博明 星野徹(哲学)- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2007年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784756607973
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カラー版 西洋絵画のお約束
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- フェルメールとオランダ黄金時代
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年04月発売】
- 怖い絵の中のモノ語り
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年12月発売】
- 中野京子と読み解くクリムトと黄昏のハプスブルク
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年06月発売】
- 災厄の絵画史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
女性的美や官能的快楽、豊穣、生命を司っていた惑星ウェヌスとその諸表象をめぐる、中世後期からルネサンスにかけての占星術的イメージの変遷を通して、異教的古代の特殊な形態と形象の新しい美と自由な表現が生みだす視覚の永遠に変容する万華鏡的世界を拓く。
第1章 フランスとイタリアにおけるウェヌスの子どもたちの懐胎と誕生 一四〇〇‐三〇年
[日販商品データベースより]第2章 ドイツにおける最初のウェヌスの子どもたち 一四三〇‐六〇年
第3章 北と南の出会い―イタリアの惑星の子どもたち 一四六〇‐七〇年
第4章 スキファノイア宮のウェヌスとその子どもたち 一四七〇年
第5章 諸惑星の子どもたちのゲルマン的伝統 一四七五‐一五五〇年
第6章 フランドルとオランダのウェヌスの子どもたち 一五五〇‐一六〇〇年
結論 時代のテーマ
惑星ウェヌスとその諸表象をめぐる、中世後期からルネサンスにかけての占星術的イメージの変遷を通して、異教的古代の特殊な形態と形象の新しい美と、自由な表現が生みだす視覚の永遠に変容する万華鏡的世界を拓く。