この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
- 日本の法 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- だからあれほど言ったのに
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 大谷翔平のSHOーTIME ENGLISH
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- コモンの再生
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 子どもの「学力」を考える(なぜ今、全国一斉学力テスト?;習熟度別の授業は問題ない? ほか)
[日販商品データベースより]尾木直樹の「学力を考える」講座(日本の子どもの学力は本当に下がったの?;ゆとり教育は間違っていたの? ほか)
第2部 子どもの「将来」を考える(何事も「なんとかなる」で大丈夫?;息子がフリーターになりたいと ほか)
尾木直樹の「キャリア教育を考える」講座(若者と仕事をめぐる状況;キャリア教育ってなに? ほか)
「勝ち・負け」を考えてしまう時代、親は「どうすることが子どもの幸せなのか」と戸惑うことも。今後の日本で、子どもの将来のために大事な力とは何か、それをどのように身につけるかを、身近な問題から考える。