大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
平和・コミュニティ研究 no.3

共生社会への課題 

唯学書房 アジール・プロダクション
立教大学平和・コミュニティ研究機構 

価格
2,530円(本体2,300円+税)
発行年月
2007年07月
判型
A5
ISBN
9784902225365

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

特集1 参加型開発の模索(「参加させ」型開発の可能性と限界―日本の経験を振り返りつつ;参加型開発とは何か―「参加のはしご」モデルから考える;参加型開発の再確認と外部者の役割;参加型開発の現状と課題;参加型開発のプロセス:理解・実践;成果)
特集2 移民の社会的統合と都市コミュニティ―欧米、日本を通じて(日本の外国人集住都市における子どもたちの社会編入の困難と地域コミュニティ;移民統合のためのアファーマティブ・アクションにおけるアメリカとフランス;「声なき者」の声と「没収された言葉」の奪回―移民二世の社会的排除の経験と文化をめぐって;ローカル・エスニック・コミュニティの現在―「文化」をめぐる交渉の現場から;中国人の日本留学にみる「国際移民システム」―中国人移住者の「永続的ソジョナー」アイデンティティのゆくえ)
投稿論文(「東アジア共同体」とナショナリズムの多元性―日本の「東アジア共同体」議論を中心に)
書評(『市民社会民主主義への挑戦―ポスト「第三の道」のヨーロッパ政治』;『イノベーションと異文化マネジメント―新たなコンセプトを創り出す経営戦略』;『外国人の子どもの不就学』;『東アジア「共生」の条件』)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

コミュニティ政策 19

コミュニティ政策 19

コミュニティ政策学会編集委員会 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2021年10月発売】

3.11からの平和学

3.11からの平和学

日本平和学会 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2023年12月発売】

共生社会の教養

共生社会の教養

共用品推進機構 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2021年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • NHK気軽に学ぶロシア語

    NHK気軽に学ぶロシア語

    沼野充義 

    価格:2,030円(本体1,845円+税)

    【1993年03月発売】

  • 契約彼氏と蜜愛ロマンス

    契約彼氏と蜜愛ロマンス

    小日向江麻 

    価格:704円(本体640円+税)

    【2020年07月発売】

  • 神の雫 18

    神の雫 18

    オキモト・シュウ  亜樹直 

    価格:586円(本体533円+税)

    【2008年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント