重要株式会社KADOKAWA発行の商品につきまして

重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
日本に於ける理性の傳統

中公叢書 

中央公論新社
小堀桂一郎 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2007年08月
判型
B6
ISBN
9784120038624

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「理性」や「自由」の觀念は、西歐の近代文明を拓き推進した輝かしい進歩の標語であり、日本人は江戸時代の半ばに洋學の移入を通じて徐ろにこの種の理念に眼を開かれて行つたのだ―と、讀書人諸氏の多くがそんな先入見を持つて居られるのではないか。それは大いなる誤認であつて、「理性」も「自由」も元來日本人の精神風土の内から自然に發生し成熟した固有の傳統の所産であり、而もそれは西歐近代の開始に約三百年先行する鎌倉時代の出來事だつたのだ。この事實を史料的論據を連ねて論證しようといふのが本書の作因である。

近代の黎明・鎌倉時代―日本に「中世」はあつたのか
1 「道理」の世紀を拓いた人々(思索の發祥と「道理」の發見―慈圓『愚管抄』;政道に於ける「道理」―北條泰時『關東御成敗式目』;「道理」の歸結としての「當爲」―栂尾明惠上人『遺訓』及『傳記』 ほか)
2 時代の標幟語としての「自由」と「理性」(戰國武將達の「自由」衝動―「自由」の根據としての道理追求;イエズス會士サヴィエルの發見―日本人の「理性」;世界像をめぐって、東西「理性」の衝突―キリシタンの世紀を彩る論爭 ほか)
3 「超越者」と「理性の思惟」(創造主世界觀との對決・習合―本多正信『本佐録』;「理性の思惟」の三種の契機―鈴木正三『驢鞍橋』他;朱子學的世界説明再考―白石、鳩巣、益軒 ほか)
道理と徳の文明VS.意志と力の文明

[日販商品データベースより]

西洋近代は慈圓に後れること300年の出來事であり、「理性」や「自由」の觀念は、元來日本人の精神風土の内から自然に發生し成熟した固有の傳統の所産である。この事實を論證する、「新日本學」の試み。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

禅による生活

禅による生活

鈴木大拙  小堀宗柏 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2020年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント