- 南腔北調論集
-
中国文化の伝統と現代
山田敬三先生古稀記念論集刊行会 東方書店
山田敬三先生古稀記念論集刊行会- 価格
- 26,400円(本体24,000円+税)
- 発行年月
- 2007年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784497207081
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明清文学論集 その楽しさその広がり
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2024年03月発売】
- 中国現代文学 22
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
- 中国現代文学 24
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
伝統文化篇(「未知生焉知死」再攷―『論語』の死生観をめぐって;第三の天人の分 ほか)
[日販商品データベースより]近代文化篇(日中『中国文学史』の初期著作における「西学東漸」;「支那趣味」から「大東亜共栄」構想へ―佐藤春夫の中国観 ほか)
現代文化篇(老舎と石揮―映画『我這一輩子』を中心に;たかがタイトルされどタイトル―老舎『正紅旗下』執筆の背景 ほか)
台湾文化篇(「『第三代』その他」を読む―楊逵、一九三七年の再来日;劉大任『浮游群落』に見る六〇年代台湾青年の思想と行動 ほか)
境外文化篇(The Vigil of a Nation論―中国共産党批判と林語堂の挫折;一九四八年香港の『白毛女』公演 ほか)
言語文化篇(雲南省大理白族白語文字の創定とその普及問題の現在―ローマ字型から漢字型への移行の動きをめぐって;東南方言における授与と受動 ほか)
魯迅篇(魯迅「祝福」についてのノート(一)―魯迅の民衆観から見る;魯迅と唐俟―吾有不忘者存(『荘子』田子方篇) ほか)
山田敬三神戸大学名誉教授の古稀を祝う論文集。「伝統文化」、「近代文化」、「現代文化」、「台湾文化」、「境外文化」、「言語文化」、「魯迅」と7つの主題に分類された論考50編を収める。