この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高齢者施設お金・選び方・入居の流れがわかる本 第3版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 記者が発達障害児の父となったら
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 言語聴覚士になるには
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年05月発売】
- マンガで知る!初めての介護
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年02月発売】
- 親の介護には親のお金を使おう!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
理想の遠距離介護を追求した500日間のドラマ。故郷の老親が心配な人に必読書の書。
第1章 故郷の母が脳梗塞を発病
[日販商品データベースより]第2章 往復五時間半の道のりを病院通い
第3章 介護老人保健施設に馴染んだ母
第4章 介護保険は在宅介護の強い味方
第5章 これまでの仕事人生を見直す
第6章 転んで骨折し、母またもや入院
第7章 特養ホーム入所を断念
第8章 自立をめざす在宅介護
脳梗塞で突然倒れた母。地域新聞編集長として活躍していた娘の生活は一変、往復5時間半の道のりを通いながら、手探りの介護が始まった…。理想の遠距離介護を追求した500日のドラマ。故郷の老親が心配な人必読。