- 跋扈する怨霊
-
祟りと鎮魂の日本史
歴史文化ライブラリー 237
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2007年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642056373
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 独習Python 第2版
-
価格:3,608円(本体3,280円+税)
【2025年05月発売】
- 3ステップでしっかり学ぶPython入門 改訂2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 「手取りを増やす政治」が日本を変える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 希望格差社会、それから
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
長屋王、菅原道真、崇徳院…。非業の死を遂げ、祟りや災いを起こした怨霊は、為政者により丁寧に祀られた。虚実とりまぜて論じられがちな怨霊の創出と鎮魂の実態を実際の史料に基づいて辿り、怨霊を時代の中に位置づける。
怨霊とは何か―プロローグ
[日販商品データベースより]怨霊の「誕生」と初期の怨霊
怨霊の大衆化
跋扈する怨霊
怨霊の「終焉」
怨霊を通して見えるもの―エピローグ
長屋王、菅原道真、平将門、祟徳院…。非業の死を遂げたが故に災いなす怨霊は、為政者により丁寧に祀られた。怨霊の創出と鎮魂の実態を実際の史料に基づいて辿り、怨霊を時代の中に位置づける書。