この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「わがまま」のつながり方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年07月発売】
- 精神保健福祉法講義 新版(第3版)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年08月発売】
- グリーフケアの時代
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年08月発売】
- 社会福祉の内容と課題
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 高齢期領域の作業療法 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
病に倒れて介護される、身内が倒れて介護する…。もはや介護は誰もが直面する問題となった。「介護地獄」という現実のなかで、幸せを感じることはできるのだろうか?「がんばらない」等で著名な著者が介護について初めて本格的に語る。鎌田流の介護とは?自分らしく生きるコツは?苦しさを喜びに変えるヒントとともに、介護にまつわる感動的なエピソードも満載。「しあわせ介護」が見つかる1冊である。
第1章 長生きを喜べるようになりたい(介護が教えてくれる命の大切さ;長生きは人類の夢だったはずなのに ほか)
[日販商品データベースより]第2章 介護で幸せになる方法(病気や障害に負けない生き方;家のなかに社会の風を入れよう ほか)
第3章 介護ストレスに打ち勝つ方法(介護の場から離れて、とにかく体を休めよう;抵抗にあっても、あきらめないで、サービスを利用しよう ほか)
第4章 自分らしく生きるためのサービス活用法(見てしまった現実を、見て見ぬふりはできない;介護生活の現状を理解してくれる主治医を探そう ほか)
第5章 介護が必要になる前に、今からしておきたい心構え(おいしく食べて、ピンピン生きよう;気になる認知症、あれっと思ったら相談を ほか)
「がんばらない介護」「あきらめない介護」のコツを伝授。介護に不安を感じるあなた、日々の介護に疲れてしまったあなたへ。介護体験がいつか、しあわせに感じてくるメッセージ満載。