この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音羽屋三代
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年05月発売】
- 桂米朝が遺した宝もの
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 志ん生芸談 増補版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 円楽への道〜七代目三遊亭円楽半生記〜
-
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2025年06月発売】
- 岩魚の休日 釣れてよし、釣れなくてよし、人生竿一竿
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
誰も知らない師匠・八代目桂文楽の素顔、江戸の香りの残る下町での前座時代、高度成長時代の浮かれたキャバレーetc…ちょっと懐かしい東京と、粋な日常をつづった九代目桂文楽の初のエッセイ。
第1席 あたしの修業時代(九代目桂文楽襲名;弟子になりたい一心で ほか)
[日販商品データベースより]第2席 師匠・八代目桂文楽のはなし(八代目文楽と料亭の客;師匠のお供の料亭めぐり ほか)
第3席 芸の話あれこれ(噺家のネタは財産;三遊亭円之助兄サンの思い出 ほか)
第4席 こんなこともありました(借金のカタで結婚!;男の甲斐性 ほか)
第5席 日々雑記と美味しい話(どうせ住むなら「粋な家」;文楽直伝「着物の着こなし」 ほか)
誰も知らない師匠・8代目桂文楽の素顔、江戸の香りの残る下町での前座時代、高度成長時代の浮かれたキャバレー…。ちょっと懐かしい東京と、粋な日常を綴った9代目桂文楽初のエッセイ。