- 初めて学ぶエンジン技術と機械工学
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784339045833
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 設計者に必要な加工の基礎知識 改訂新版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年12月発売】
- めっちゃ使える!設計目線で見る「機械要素の基礎知識と活用方法」
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年07月発売】
- 製剤機械技術ハンドブック 第2版
-
価格:24,200円(本体22,000円+税)
【2010年10月発売】
- 機械工学概論 改定3版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年02月発売】
- 医用機械工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
エンジン技術者を目指すために学ぶ機械工学の主要体系
[日販商品データベースより]1 エンジンの仕組みと機械工学基礎理論(ピストンエンジンの構造;熱力学とエンジン;流体力学とエンジン;エンジン燃料;伝熱学とエンジン;機構学、機構力学とエンジン;エンジンの点火技術と電気回路;環境に調和したクリーンエンジンを支える関連技術)
2 エンジンを題材としたユニークな授業(湘南工科大学における事例・その1―プロジェクト実習A、B(レース用エンジンとモータスポーツ);湘南工科大学における事例・その2―スターリングエンジンの試作・設計;工学院大学における事例・その1―機械工学総合設計演習(往復動内燃機関のピストンリングの設計);工学院大学における事例・その2―機械実験および演習(火花点火機関の構造と基本性能);芝浦工業大学における事例)
エンジン技術を支えている機械工学の基礎理論から学び、ユニークな実験、設計、演習を通じて、「技術的な勘」を育成。エンジン技術者育成に携わる現場の教師の経験や努力が集約されている指南書。