この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水が消えた大河で
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年08月発売】
- 湿地の科学と暮らし
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2017年04月発売】
- 北極がなくなる日
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年11月発売】
- 越境大気汚染の物理と化学 3訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 リサイクル促進を目指した分別細分化によりもたらされた意識変化
[日販商品データベースより]第2章 市民が受け入れられるリサイクルとは―PETボトルリサイクルから考える
第3章 環境へのやさしさと性能をバランスしていくこと
第4章 住環境とごみ処理施設建設受入れ意識の関係
第5章 環境への意識とNIMBY意識の関係
第6章 人々に受け入れられるごみ処理施設となるには
私たちの生活に密着し、かつ“エゴ”な生き方、考え方の結果が如実に表れている「ごみ」をめぐる環境問題に焦点を当て、そこに生じている“エゴ”と“エコ”の関わりについて述べていく。