- 海のクロスロード対馬
-
21世紀COEプログラム研究集成
アジア地域文化学叢書 9
- 価格
- 5,500円(本体5,000円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784639019763
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図と地形で楽しむ 大阪・神戸謎解き歴史さんぽ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 鎌倉遺文研究 第51号
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- 熊本城天守閣常設展示図録
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
- 19世紀日本における服従と反抗
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- 地方史研究の最前線
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 対馬の遺跡と天道信仰(終末期古墳から見た対馬;対馬における天道信仰と照葉樹林の保護;対馬豆酘の村落景観と祝祭空間;対馬豆酘の耕地と集落―明治地籍図による復原的研究;豆酘の赤米神事;対馬における芸能と村落)
[日販商品データベースより]第2部 宗氏の支配と対馬史料群(中世対馬の課役と所領;内山村における中世山林相論と寛文検地帳の分析;朝鮮通信使による対馬紀行文集;対馬豆酘郡主の系譜;対馬中世文書の現在と豆酘関連史料;金剛院所蔵資料の整理・保存)
アジアの「知」をひらく新シリーズ第4弾。本書は、日本と大陸との架け橋の役割を長く果たした対馬に関する研究レポート。1980年代以降の農村の共同研究で蓄積されてきた方法を駆使して、儀礼と村落景観を追究。