この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民事訴訟法概論
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年03月発売】
- 重点講義民事訴訟法 下 第2版補訂版
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2014年09月発売】
- 実務民事訴訟講座 第3期 第4巻
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2012年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年03月発売】
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2014年09月発売】
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
トラブル発生!!―民事訴訟法とは何か
同じ手続法というけれど…―民事訴訟と他の訴訟
設計図を頭に入れよう―民事訴訟法の構造
適正・迅速・公平・経済の意味するもの―民事訴訟法の基本原則
裁判を提起するということ―訴訟手続の流れ1
上告審まで裁判が続くと…―訴訟手続の流れ2
費用の心配はもういらない?―訴訟手続
訴訟の主人公って誰?―処分権主義と弁論主義
公正中立な判断を得るために―訴えとは何か
訴えの三羽ガラス―訴えの種類〔ほか〕