この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「いま」を考えるアメリカ史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
- 宮廷文化と民衆文化
-
価格:802円(本体729円+税)
【1999年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
価格:802円(本体729円+税)
【1999年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「身体性と心性」「ソシアビリテ」「権力と表象の社会史」―豊かな方法論を提唱して、現代歴史学の革新に寄与しつづけた著者。歴史に対するその深い洞察は、“いま”を生きることの切実な問い直しから生まれ、アンシアン・レジーム期フランス史という具体的なフィールドのなかで彫琢されてきた。パリ近郊フルーリ村の生活を分析した仏語論文の翻訳、ブルターニュの農民叛乱をめぐる「権力の社会史」を描いた論文などの重要論考を集成し、著者の研究の軌跡を通観する初めての論文集。
アンシアン・レジームの国家と社会
[日販商品データベースより]第1部 転形期の政治と経済(フランス絶対王政の領域的・人口的基礎;転換期の土地経営における領主・地主・小作関係;領主制の「危機」と半封建的土地所有の形成 ほか)
第2部 社会的結合(参照系としてのからだとこころ―歴史人類学試論;結びあうかたち―ソシアビリテ論の射程とその目指すところ)
第3部 権力と表象の社会=文化史へ(フランス絶対王政の統治構造;王の儀礼;辺境の叛乱―「印紙税一揆」覚え書)
身体性と心性、ソシアビリテ、権力と表象の社会史…。著者が提唱してきた歴史学の方法は、「今」を生きることへの深い洞察から生まれ、フランス史という具体的な場で彫琢されてきた。その研究の軌跡を通観する論集。