- 現代日本語の複合語形成論
-
- 価格
- 9,240円(本体8,400円+税)
- 発行年月
- 2007年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894763241
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ルポ 誰が国語力を殺すのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年07月発売】
- 語彙の原理
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年10月発売】
- 1分間古典文法180
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年04月発売】
- 板書で見る全単元・全時間の授業のすべて社会 小学校3年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、現代日本語の、とくに書きことばにおいて、どのような複合語がどのようなしくみでつくられているかを探ったものである。連語との対比を通して少なくとも3種類の「複合語」が想定できるとし、それぞれを対象とする「複合語形成論」の課題と方法とを検討している。
複合語形成論の対象と方法
第1部 複合動詞の形成(複合動詞形成の基本モデル;動詞の結果性と複合動詞;派生的な複合動詞の形成 ほか)
第2部 複合名詞の形成(複合名詞形成の4段階モデル;複合名詞の語構造と命名概念構造;複合名詞の表現性と弁別性 ほか)
第3部 臨時一語の形成(臨時一語と文章の凝縮;文章顕現型の臨時一語化;文章顕現型の脱臨時一語化 ほか)