- ギャラリーフェイク number.012
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784091960627
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ギャラリーフェイク number.017
-
価格:660円(本体600円+税)
【2007年05月発売】
- ギャラリーフェイク number.018
-
価格:660円(本体600円+税)
【2007年05月発売】
- ギャラリーフェイク number.022
-
価格:660円(本体600円+税)
【2007年07月発売】
- ギャラリーフェイク num7
-
価格:639円(本体581円+税)
【2003年03月発売】
- ギャラリーフェイク num1
-
価格:639円(本体581円+税)
【2002年12月発売】
[日販商品データベースより]
▼第1話/かくも長き不在▼第2話/生贄(いけにえ)▼第3話/この胸にときめきを▼第4話/ルナティック・ルナシー▼第5話/堕天使の聖夜▼第6話/ペン先の値段▼第7話/東方の三国士(前編)▼第8話/東方の三国士(後編)▼第9話/トンパ・ミステリー(前編)▼第10話/トンパ・ミステリー(中編)▼第11話/トンパ・ミステリー(後編)▼第12話/キャラ立ちぬ
●主な登場人物/藤田玲司(メトロポリタン美術館の元学芸員で、贋作専門の画廊“ギャラリーフェイク”のオ-ナ-)、サラ・ハリファ(Q首長国の王族の娘で、フジタの秘書)
●あらすじ/サラとともに、横浜の西洋アンティーク店を訪れたフジタ。その店にフジタが来た目的は、世界中の陶磁器の窯印が網羅され、現在は絶版となっている貴重なアンチョコ本を見せてもらうため。40年近くもこの店を営む美鈴ばあさんを、フジタは“骨董界の妖怪”と呼んでいたが、おばあさんのことが好きになったサラは、1週間後に今度は一人で出かけていき…(第1話)。
●本巻の特徴/少女のミイラの存在をかぎつけ、ペルーに飛んだフジタは、宝探し屋・ラモスとともに発掘へ向かう。果たしてミイラの価値とは――「生贄」ほか、全12話を収録。