- 物語の役割
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2007年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480687531
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- そこに工場があるかぎり
-
価格:616円(本体560円+税)
【2025年05月発売】
- 今夜はジビエ
-
価格:627円(本体570円+税)
【2025年02月発売】
- 遠慮深いうたた寝
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年02月発売】
- なんちゃってホットサンド
-
価格:594円(本体540円+税)
【2024年02月発売】
- 気がつけば、終着駅
-
価格:748円(本体680円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちは日々受け入れられない現実を、自分の心の形に合うように転換している。誰もが作り出し、必要としている物語を、言葉で表現していくことの喜びを伝える。
第1部 物語の役割(藤原正彦先生との出会い;『博士の愛した数式』が生まれるまで;誰もが物語を作り出している ほか)
[日販商品データベースより]第2部 物語が生まれる現場(私が学生だったころ;言葉は常に遅れてやってくる;テーマは最初から存在していない ほか)
第3部 物語と私(最初の読書の感触;物語が自分を救ってくれた;『ファーブル昆虫記』―世界を形作る大きな流れを知る ほか)
私たちは日々受け入れられない現実を、自分の心の形に合うように転換している…。人間はなぜ、物語を必要とするのか。その秘密を作家が解き明かし、物語を言葉で表現していくことの喜びを伝える。