- 負の数学
-
マイナスかけるマイナスはマイナスになれるか?
Negative math.- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2006年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784791763139
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学数学で磨く数学センス 数と図形に強くなる新しい勉強法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- めくるめく数学。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- Pythonで学ぶ効果検証入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年05月発売】
- 教科書を飛び出した数学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年07月発売】
- 数学の道具箱Mathematica 基本編
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
マイナスかけるマイナスがマイナスになるような数学のシステムをつくることができるだろうか?実はできる。しかし、この話はあまり知られていない。こういった遊び心満載の逸脱もその歴史も、ふつう学校では教わらない。これはちょっとした秘密である。あたらしい数学理論の世界。
1 はじめに
[日販商品データベースより]2 問題
3 歴史 無未満がひきおこした大騒動
4 歴史 意味のある表示・無意味な表示
5 歴史 根本的に新しい数学をつくる
6 いくらか柔軟な数学
7 意味のある数学の構築
マイナスかけるマイナスがマイナスになるような、数学のシステムを作ることができるだろうか…。本書では、私たちの通常の符号操作のしかたに対して、どのくらい違うやり方が可能なのかを示していく。