この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本近世・近代の畑作地域史研究
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2002年12月発売】
- 水戸学と明治維新
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2003年03月発売】
- 日光東照宮の謎
-
価格:946円(本体860円+税)
【1996年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2002年12月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2003年03月発売】
価格:946円(本体860円+税)
【1996年03月発売】
[BOOKデータベースより]
側室無用の恐妻家・秀忠。男色に耽り春日局を慌てさせた家光。美女五〇人をリストラした吉宗。五四人の子をつくった家斉―。将軍には世継ぎ問題がつきまとい、寵愛と権力を求めて愛憎劇が繰り広げられる。その舞台こそが大奥であった。正室・側室を頂点とするタテ社会のなかで、三〇〇〇人もの女たちが妍を競い合う。渦巻く嫉妬、めぐらされる謀りごとの数々…。天下を揺るがした大スキャンダル・絵島生島事件などのエピソードをひもとき、将軍と美女たちが織りなす「表」と「裏」のドラマを描く。
第1章 大奥の夜明けどき(初代家康の不遇な結婚生活;将軍でも女性には敵わない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 大奥を彩る愛憎劇(病弱な将軍の性生活をみる;五十六歳の和製シンデレラ ほか)
第3章 大奥の内幕を探索(将軍は一日をどう生きたか;御台所の日課を公開すると ほか)
第4章 大奥繚乱の行く手(美女群の解雇を決断した男;女運が薄かった吉宗の素顔 ほか)
第5章 大奥終焉の笛の音(爺さま将軍が立ち上がった;智泉院事件の処分と波紋と ほか)
徳川の世を支え、時に抵抗勢力ともなった大奥の実態とは。天下を揺るがした大スキャンダル・絵島生島事件などのエピソードをひもとき、将軍と美女たちが織り成す、政治と大奥の「表」と「裏」のドラマを描く。