- マンガでわかる色のおもしろ心理学
-
青い車は事故が多い?子供に見せるとよい色とは?
サイエンス・アイ新書 SISー007
- 価格
- 1,047円(本体952円+税)
- 発行年月
- 2006年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797339192
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本当の性格がわかる未来が変わる 色でよみとく心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- マンガでわかる心理学
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2008年06月発売】
- 色と性格の心理学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
色には、時間間隔を狂わせる、物の重さを大きく感じさせる、食欲をわかせる、眠りに誘う、などのさまざまな力があります。こうした力は、企業の商品戦略や犯罪の抑制など、身近なところで広く活用されているのです。本書では、色の持つさまざまな力を、マンガでわかりやすく、おもしろく解説します。
序章 色彩の基本
[日販商品データベースより]第1章 不思議な色彩のチカラ
第2章 色彩心理と実践
第3章 色の章/好きな色でわかる性格
第4章 知っていると便利な色彩効果
第5章 カラーコントロール
第6章 色の雑学
色には、時間感覚を狂わせる、物の重さを大きく感じさせる、食欲をわかせる、眠りに誘うなど、様々な力がある。そんな色の持つ様々な力を、マンガでわかりやすく、面白く解説する色彩心理学の入門書。