この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水の一生図鑑
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- みんなちがって、それでいい! 脳のはたらきとニューロダイバーシティ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 睡眠のひみつ 知るほどおもしろい「眠り」のちしき
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年01月発売】
- 知っておきたい日本の火山図鑑
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2017年03月発売】
- ジオパークへ行こう!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
林先生は火山学者。日々、日本や世界を飛び回る。そのエネルギーの源は、料理やお菓子をつくること。キッチンに立っているうちに、すてきなアイデアひらめいた。大好きなチョコやココアを使い、火山の実験してみよう!めったに起きない噴火だけれど、火山のしくみがわかっていれば、あわてず、騒がず、落ち着いて、きっと危険をさけられる。そんな願いから生まれた本。
1 火山って、何だろう?(火山というもの;火山と火山ではない山)
[日販商品データベースより]2 火山は噴火する(どっちがすごい、ガメラと噴火(ガメラが教えてくれるもの);噴火はマグマが起こす ほか)
3 キッチン実験でたしかめよう、いろいろな噴火(チョコレートマグマで潜在溶岩ドーム実験!;牛乳でできるかな?火砕流実験 ほか)
4 人びとのくらしと火山の噴火(噴火はくりかえす;火山はきびしい―噴火の被害 ほか)
食いしん坊の火山学者・林信太郎が、数々のおいしい実験を通じて火山のしくみをやさしく説明。火山のめぐみを生かしつつ、上手につきあっていく方法を紹介。また万が一、噴火に遭遇したときの心得も伝授する。