この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント
-
価格:2,167円(本体1,970円+税)
【2024年08月発売】
- 必携考古資料の自然科学調査法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年02月発売】
- 鉄道考古学事始・新橋停車場
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年10月発売】
- 『史記』はいかにして編まれたか
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年03月発売】
- 歴史家の城歩き
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「地域の個性をあらわすシンボル」「未来を見通す望遠鏡」である遺跡の過去・現在・未来を、最新の発掘データをふまえ、1冊に凝縮する。
1 宮畑遺跡の発見(相次いだ新聞報道;宮畑遺跡が発掘調査されるまで ほか)
[日販商品データベースより]2 明らかになった宮畑遺跡(宮畑遺跡周辺の概要;宮畑遺跡の概要 ほか)
3 集落の様相(縄文時代中期の集落;縄文時代後期の集落 ほか)
4 宮畑縄文人の生活(宮畑縄文人が食べたもの―食べた証;遠くのむらから運ばれた材料 ほか)
5 史跡整備と活用(史跡の状況;市民の意見集約 ほか)
福島市の阿武隈川東岸の位置し、青森県の三内丸山遺跡に匹敵する巨大柱穴の発見で注目された宮畑遺跡。類を見ないほど多数出土した中期の焼失住居など、特徴的な遺構を詳述し、縄文中〜晩期の集落の様相を解説。