- 満鉄調査部の軌跡
-
1907ー1945
- 価格
- 5,060円(本体4,600円+税)
- 発行年月
- 2006年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894345447
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山県有朋
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年11月発売】
- 日中戦争 殲滅戦から消耗戦へ
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年08月発売】
- 満鉄調査部
-
価格:836円(本体760円+税)
【2015年04月発売】
- 満洲国を産んだ蛇 関東州と満鉄附属地
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年07月発売】
- 日本のアジア侵略
-
価格:802円(本体729円+税)
【1998年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の満洲経営を「知」で支え、戦後「日本株式会社」の官僚支配システムをも準備した伝説の組織、満鉄調査部。後藤新平による創設以降、ロシア革命、満洲事変、日中全面戦争へと展開する東アジア史のなかで数奇な光芒を放ったその活動の全歴史を辿りなおす。その全活動と歴史的意味。
序章 課題と方法
[日販商品データベースより]第1章 満鉄調査部の創立―1907〜1916
第2章 ロシア革命と満鉄調査部の本格的稼動―1917〜1926
第3章 臨時経済調査委員会の活動―1927〜1930
第4章 満洲事変後の満鉄調査部―1931〜1936
第5章 南郷龍音と満鉄経済調査会
第6章 日中戦争後の満鉄調査部―1937〜1941
第7章 満鉄調査部のユダヤ人問題調査
第8章 満鉄調査部員の日常生活
第9章 満鉄調査部事件への道―1930s〜1941
第10章 満鉄調査部事件の勃発とその顛末―1941〜1945
第11章 満鉄調査部の戦後―1945〜
日本の満州経営を「知」で支え、戦後「日本株式会社」の官僚支配システムをも準備した、満鉄調査部。創設以降、日中全面戦争へと展開する東アジア史の中で、数奇な光芒を放ったその活動の全歴史を辿り直す。