- 八ケ岳高原の四季
-
日〔ビ〕貞夫写真集
東方出版(大阪)
日び貞夫
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2006年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784862490377

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ニンギョウモドキ
-
田中流
石神茉莉
紅日毬子
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
八ケ岳山麓の高原には、光があり、風があり、音がある。蓼科高原・富士見高原・清里高原・野辺山高原など広大な高原内には、大小の湖(白樺湖・蓼科湖・松原湖など)や湿原・池(竜神池他)・滝(王滝・乙女滝・吐竜の滝・大滝など)があり、それぞれ違った面持ちを見せている。変化にとんだ高原に、いつおとずれても感動がある。本書は、八ヶ岳中央高原に移り住んで3年半の写真記録である。
[日販商品データベースより]信州、長野県と山梨県をまたぐ八ヶ岳連峰山麓に広がる八ヶ岳高原。
この高原には、光があり、風があり、音がある。蓼科高原・富士見
高原・清里高原・野辺山高原など広大な高原内には、大小の湖(白樺
湖・蓼科湖・松原湖など)や湿原・池(竜神池他)・滝(王滝・乙女滝・
吐竜の滝・大滝など)があり、それぞれ違った面持ちを見せている。
変化にとんだ高原に、いつおとずれても感動がある。
オールカラー86葉。撮影データを付す。巻末に周辺MAPを付した。