- 文化防衛論
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2006年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480422835
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 若きサムライのために
-
価格:726円(本体660円+税)
【1996年11月発売】
- ちゃぶ台 13
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 歴史意識の断層
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2014年12月発売】
- 言葉からの自由
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
高度経済成長が実現し、戦後文化が爛熟して学生運動が最高潮に達した1969年に刊行され、各界の論義を呼んだ三島由紀夫の論理と行動の書。「最後に護られねばならぬ日本」を求めて展開される論文、対談、学生とのティーチ・イン。また文庫化にあたって自刃の直前に新聞紙上に発表された『果たし得ていない約束』を併録。
第1部 論文(反革命宣言;文化防衛論;『道義的革命』の論理―磯部一等主計の遺稿について;自由と権力の状況)
第2部 対談(政治行為の象徴性について(いいだ・もも;三島由紀夫))
第3部 学生とのティーチ・イン(テーマ・『国家革新の原理』)