- 理工系の力学
-
基礎と演習
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2006年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784320034402
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 熱力学・統計力学 熱をめぐる諸相
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年05月発売】
- 理工系基礎力学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年12月発売】
- 力学講義ノート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 演習熱力学・統計力学 新訂版
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2000年10月発売】
- ベーシック力学
-
価格:2,255円(本体2,050円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 力と運動(三角比とベクトル;力のはたらき ほか)
[日販商品データベースより]第2部 エネルギーと運動量(仕事;仕事とエネルギー ほか)
第3部 振動と円運動(三角関数;単振動・単振り子 ほか)
第4部 剛体の力学(剛体にはたらく力;回転運動の方程式 ほか)
理工系学部初年度大学生向けの,力学のテキストである。姉妹書である『基礎と演習 理工系の電磁気学』と同様の精神のもと,様々な工夫を凝らして,わかりやすく解説している。
まず,説明を2ページの見開きでまとめる構成をとり,情報が頭に入りやすいように工夫されている。また,300以上の図を用い,諸概念を理解しやすくなっている。さらに,50以上の例題,150を越える演習問題を用意し,それらを実際に解くことで,より深い理解が得られる。章立ても細かく設け,現在何を学習しているかを明確にし,また説明が細かく行き届くように配慮されている。また,力学に関する歴史的な背景などが,コラムとして紹介されている。
各分野における平易な解説はもちろんのこと,必要となる数学の基礎知識も補充できるようになっており,理工系の大学に入学してはじめて力学を学ぶ学生にとっても,好適のテキストとなろう。