[BOOKデータベースより]
にほんからとおいとおいあるところにせいようとちの木というなまえのおおきなきがあります。まっしろいはなのなかからみどりいろのとげとげのたまがかおをだします。あきになるとぱっくりとわれてつやつやとしたちゃいろいみをたくさんじめんにおとします。このみはたべられませんが、こどもたちはよろこんでひろいます。どうぶつやにんぎょうをつくってあそぶのです。このとちの実のこどもがこのよにいのちをさずかりました。なまえはキップコップ。もりにすんでいます。
[日販商品データベースより]ある古い木の根っこにあるほら穴に、とちの実の男の子・キップコップと女の子・ティップトップが住んでいた。キップコップはこの家がお気に入り。でも、ティップトップは「何かが足りない」と言い…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブルンミとゆきだるま
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年02月発売】
- サッカーしようよ!ブルンミ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2010年09月発売】
- ブルンミのドライブ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年04月発売】
- ブルンミとアンニパンニ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2003年11月発売】
- ブルンミのたんじょうび
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2003年06月発売】
キップコップたちは、せいようとちのきの実なのですね。
つやつやしてかわいい実のパパとママと
5人のこどもたちキピコピたちのおはなしでした。
森の中や、丘の絵も、さわやかできれいです。
家族になった5人のこどもたちが力をあわせて
パパとママに素敵なものを作ってくれました。
(capellaさん 70代以上・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】