- 緑で建築と都市を潤す環境ビジネス
-
緑化建築論
創樹社(文京区) ランドハウスビレッジ 東京官書普及
近藤三雄- 価格
- 1,257円(本体1,143円+税)
- 発行年月
- 2006年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883510412
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高宮眞介建築史意匠講義 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年12月発売】
- RIAが建築で街をつくりはじめて
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 緑化建築の原点「芝棟」への憧景
2章 緑化建築の論点(緑化建築の系譜をたどる。原点は藁葺屋根の民家;今、何故緑化建築か。全ての都市再生に緑化建築を;緑化建築十戒。緑化技術を使いこなす知恵を持つ;緑化ビジネスの偏向を憂う。セダム一辺倒からの構造改革を;緑化建築の経済的価値。金銭的価値を検証する必要が ほか)
3章 緑化建築の実践 「天空の和の庭」「目黒十五庭」物語(憂慮すべき屋上緑化の現状が作庭のきっかけ;東京農業大学第一高等学校屋上緑化の設計・施工へのチャレンジ;「天空の和の庭」の設計コンセプトと庭の全容;目黒区役所庁舎屋上「目黒十五庭」物語の始まり;事業推進のための知恵、区と大学と協定の締結 ほか)
4章 緑化建築の明日 「クールビューティ」と「品格」がキーワード