- 世界のだっことおんぶの絵本
-
だっこされて育つ赤ちゃんの一日
A ride on mother’s back.メディカ出版
エメリー・バーナード ドゥルガ・バーナード 仁志田博司 園田正世- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2006年10月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784840418355
[BOOKデータベースより]
世界中、どこでも、赤ちゃんはお母さんにしっかりとだっこされているのが大好きです。そして両親は、仕事や楽しみのため、両手をあけておかなければなりません。文化の異なるさまざまな地域で、人びとはどんなふうに赤ちゃんをだっこしているのでしょう?ブラジルの熱帯雨林では?サハラ砂漠のオアシスでは?パプアニューギニアの海辺では?北極の凍った入り江では?ネパールの山麓では?赤ちゃんたちはどんなふうにだっこ、あるいはおんぶされているのでしょう?本書は、その答えを見つけることのできる世界一周旅行へと、子どもたちを連れ出す絵本です。
[日販商品データベースより]ブラジルの熱帯雨林、サハラ砂漠のオアシス、ネパールの山麓…。文化の異なる様々な地域で、人々はどんなふうに赤ちゃんをだっこ、或いはおんぶしているのだろうか。その答えを求めて、世界一周旅行へと誘う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふしぎなともだち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1999年04月発売】
- デイビッドがっこうへいく
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2001年09月発売】
どんなに暑いところでも、寒いところでも、赤ちゃんはだっこされて育ちます。どこに住んでいても、ヒトのルーツは同じということがわかるようです。
それぞれの地域の暮らしぶりや、民芸品、民族衣装など、ていねいに描かれていて見応えがありました。文化の違いが興味深いです。
気候が、文化を作っているんだなと思いました。
子育てをする、お母さんの仕事量はハンパじゃありません。お母さんは、ほんとうにパワーがあります。
世界中の赤ちゃんが、元気にしあわせに育ってほしいと願います。(どくだみ茶さん 40代・秋田県 女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】