- 子どもたちの建築デザイン
-
学校・病院・まちづくり
人間選書 264
農山漁村文化協会
鈴木賢一
- 価格
- 2,043円(本体1,857円+税)
- 発行年月
- 2006年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784540062452

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
シブいビル
-
鈴木伸子
白川青史
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
-
日本の美しい教会
-
八木谷涼子
鈴木元彦
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
-
寝そべる建築
-
鈴木了二
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年06月発売】
-
近代建築論講義
-
鈴木博之
東京大学
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年10月発売】
-
建築未来への遺産
-
鈴木博之
伊藤毅
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
子どもの目線でつくる生活環境。子どもにとって優しい環境は障害者や高齢者にも優しい環境。子どもの目線を借りて、まちづくり、学びの環境、癒しの環境という三つの生活空間を見直しリニューアルする試み。
1章 子どもとまちづくり―ワークショップの可能性(実寸と縮尺をつなぐ体験;参画のはしごを登る;夢を形にする住宅づくり ほか)
[日販商品データベースより]2章 子どもと学びの環境―欧米の学校建築に学ぶ(建築に込められたメッセージ;安心感のあるスモールスペース;自ら学ぶ環境 ほか)
3章 子どもと癒しの環境―空間のホスピタリティ(まちの縁側「クニハウス」;多様性を認める社会;養護学校を変える力 ほか)
子どもにとって優しい環境は、障害者や高齢者にも優しい環境。子どもの目線でまち、学校、病院を見直し、リニューアルする試み。この3つの生活空間のあり方を浮き彫りにしつつ、空間と生活の相互関係について考察。