この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 「ハラスメント」の解剖図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- この1冊ですべてわかる データサイエンスの基本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- ゼロからわかる行動科学大全
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 民俗のふるさと
-
価格:968円(本体880円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
旅する巨人、旅のすべてを語る。日本人はどこから来たか、に始まるさまざまな旅。騎馬民族説から、旅と伝説、高野聖と平家部落、道の文化史、海と日本人、漁村と港町…など、宮本民俗学の真髄がここに。
旅と民俗学―土と生活と応用の視点
[日販商品データベースより]日本人の旅と文化の交流―悪人はいない日本の常民文化(筑波常治)
歩く得歩かぬ損(秋元松代)
「人生は旅」の思想(丸谷才一・紀野一義)
日本人とは―その起源にさかのぼって(江上波夫・国分直一)
日本の原点(水上勉)
旅と伝説に魅せられて(松谷みよ子・松永伍一)
高野聖と平家部落―日本人は悲劇的英雄がお好き(杉本苑子)
道の文化史(中西睦)
新志摩風土記―大浦と小浦
漁村と港町(河野通博)
海と日本人(山崎朋子・茂在寅男)
貴重な観光資源を保護する態度(荒垣秀雄)
旅する巨人の旅に関する極めつけ対談集。テーマは、日本人の起源、旅と伝説、道の文化史、海と日本人、漁村と港町、観光資源など。メンバーは、丸谷才一、秋元松代、杉本苑子ほか。宮本民俗学の真髄がここに。