この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 沖縄鉄血勤皇隊
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年06月発売】
- 大田昌秀が説く沖縄戦の深層
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年08月発売】
- 決定版 写真記録沖縄戦
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年06月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年08月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
首相の靖国参拝は真の「慰霊」といえるのか。戦没者を殉国のヒーローに仕立てあげていないか。沖縄戦を生きのびた住民が建立した数々の「慰霊の塔」、そして「平和の礎」建立に至る自らの慰霊の道から、「慰霊とは何か」を考える。
1 沖縄・「慰霊の塔」はいま(沖縄県平和祈念資料館・掲示板;慰霊の塔の碑文調査 ほか)
[日販商品データベースより]2 「慰霊の塔」が語る沖縄戦の実相(対馬丸の遭難と「小桜の塔」;「集団自決」と「白玉之塔」「平和之塔」ほか ほか)
3 わたしの慰霊の軌跡(戦場からの生還;何が間違っていたのか ほか)
4 「平和の礎」と非戦の誓い(「平和の礎」建立の経過とその理念;「平和の礎」は、非戦の誓いの塔 ほか)
5 「慰霊」の意味を問う(沖縄にとって「慰霊の日」とは;許されない沖縄の靖国化 ほか)
首相の靖国参拝は真の「慰霊」といえるのか。沖縄戦を生き延びた住民が建立した数々の「慰霊の塔」、そして「平和の礎」建立に至る自らの慰霊の道から、「慰霊とは何か」を考える。