この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野の花づくし 季節の植物図鑑[秋・冬編+琉球・奄美小笠原編]
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年08月発売】
- 世界植物記 アフリカ・南アメリカ編
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2015年03月発売】
- 日本の野生植物 2 改訂新版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年06月発売】
- 日本の野生植物 1 改訂新版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書で扱った種は、いわゆる「ベリー」と呼ばれる液果を実らせるもので、ツツジ科とバラ科の植物である。ツツジ科の仲間は、最近ではデザートやジャムなどによく使われるブルーベリーのタイプで球形の実をつける。バラ科のキイチゴ類はやはり食材として人気が高いラズベリーのタイプで、小さな球果が集まった形のもの、そして、おなじみのイチゴ状の実をつけるオランダイチゴ属、およびヘビイチゴ属である。これらのなかから、代表種を選んで、花と実の写真を掲載し、解説を加えた。
ツツジ科(シラタマノキ属;ウラシマツツジ属)
[日販商品データベースより]バラ科(キイチゴ属;オランダイチゴ属;ヘビイチゴ属)
野山で見かける代表的なおいしい花と実を、美しいカラー写真で紹介するポケット図鑑。バラ科、ツツジ科の「ベリー」40種を収録し、生えている場所や葉のかたち、形態的特徴などの詳しい解説を付した。