ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
旭山動物園と到津の森公園の物語 中公新書 1855
中央公論新社 小菅正夫 岩野俊郎 島泰三
旭川市の旭山動物園は、いきいきと活動する動物の姿を強烈に印象づける「行動展示」で注目を集めている。一方、北九州市・到津の森公園は、一度は閉園したにもかかわらず、愛着を持つ地域住民の活動により、市民が支える動物園として劇的な再生を遂げた。ふたつの動物園の園長は、苦難の時代にあって使命を忘れず、わずかなチャンスを形あるものに変えた。両動物園の園長が語る、人と動物と社会のおりなすドラマ。
1 旭山動物園の衝撃(雪原の風景、ホッキョクグマの衝撃;旭山動物園フィーバー;到津の森公園の静かな波紋;おたがいに尊敬しあう心;旭山動物園ぺんぎん館の秘密)2 どん底(「動物園の使命は終わった」のか?;旭山動物園に出す金はドブに捨てるのと同じ? ほか)3 逆転(市長が私を呼んだ;「これは私にとっては気合を入れた勝負だった」 ほか)4 これからの子どもたちへ―動物園から(先人の思い;子どもは無限の可能性;「こうなればいいな」と望むことが、かなえられる)
旭川市・旭山動物園と北九州市・到津の森公園。ふたつの動物園の園長は、苦難の時代にあって使命を忘れず、わずかなチャンスを形あるものに変えた。両動物園の園長が語る、人と動物と社会の織り成すドラマ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
島泰三
価格:990円(本体900円+税)
【2003年08月発売】
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2019年07月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
はがきの名文コンクール実行委員会
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】
マリオ・プラーツ 浦一章
価格:10,560円(本体9,600円+税)
【2002年03月発売】
稲富雄一郎
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2025年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
旭川市の旭山動物園は、いきいきと活動する動物の姿を強烈に印象づける「行動展示」で注目を集めている。一方、北九州市・到津の森公園は、一度は閉園したにもかかわらず、愛着を持つ地域住民の活動により、市民が支える動物園として劇的な再生を遂げた。ふたつの動物園の園長は、苦難の時代にあって使命を忘れず、わずかなチャンスを形あるものに変えた。両動物園の園長が語る、人と動物と社会のおりなすドラマ。
1 旭山動物園の衝撃(雪原の風景、ホッキョクグマの衝撃;旭山動物園フィーバー;到津の森公園の静かな波紋;おたがいに尊敬しあう心;旭山動物園ぺんぎん館の秘密)
[日販商品データベースより]2 どん底(「動物園の使命は終わった」のか?;旭山動物園に出す金はドブに捨てるのと同じ? ほか)
3 逆転(市長が私を呼んだ;「これは私にとっては気合を入れた勝負だった」 ほか)
4 これからの子どもたちへ―動物園から(先人の思い;子どもは無限の可能性;「こうなればいいな」と望むことが、かなえられる)
旭川市・旭山動物園と北九州市・到津の森公園。ふたつの動物園の園長は、苦難の時代にあって使命を忘れず、わずかなチャンスを形あるものに変えた。両動物園の園長が語る、人と動物と社会の織り成すドラマ。