- 教育格差
-
親の意識が子供の命運を決める
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2006年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569654010
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、格差社会からわが子を守るために知ってほしい情報を提供し、その解決策を提案する。第1章では私立と公立で受けられる教育内容の格差と中学受験の意味を考察し、第2章では地方と都市部の教育格差について考えてみた。第3章では、「教育格差」が社会に出てからどのような格差に結びつくのかという「結果の格差」を伝えることで、現代における教育の意義を伝えることにした。そして最後に、情報の格差が子供にどのような影響を与えるかの私見をお話しする。
序章 知らない間に、教育格差がついている!
[日販商品データベースより]第1章 拡大する私立と公立の格差
第2章 地方と都会の格差は親の努力で埋められる
第3章 教育格差は将来の収入格差
第4章 教育は“情報戦”である
終章 子供をゆとり教育の犠牲者にしないために
私立と公立、都会と地方、各家庭間で知らない間に教育格差が進んでいる。本書は、格差社会からわが子を守るために知っておくべき情報を提供し、解決策を提案。わが子を「下流社会」の住人にしないための教育指南書。