この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本とドイツふたつの「戦後」
-
価格:902円(本体820円+税)
【2015年07月発売】
- ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年02月発売】
- 中国返還後の香港
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2009年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:902円(本体820円+税)
【2015年07月発売】
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年02月発売】
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2009年11月発売】
[BOOKデータベースより]
財、貨、賭、買…。義、美、善、養…。貝のつく漢字と羊のつく漢字から、中国人の深層が垣間見える。多神教的で有形の財貨を好んだ殷人の貝の文化。一神教的で無形の主義を重んじた周人の羊の文化。「ホンネ」と「タテマエ」を巧みに使い分ける中国人の祖型は、三千年前の殷周革命にあった。漢字、語法、流民、人口、英雄、領土、国名など、あらゆる角度から、斬新かつ大胆な切り口で、中国と中国人の本質に迫る。
第1章 貝の文化 羊の文化
[日販商品データベースより]第2章 流浪のノウハウ
第3章 中国人の頭の中
第4章 人口から見た中国史
第5章 ヒーローと社会階級
第6章 地政学から見た中国
第7章 黄帝と神武天皇
終章 中国社会の多面性
「ホンネ」と「タテマエ」を巧みに使い分ける中国人の祖型は、3000年前の殷周革命にあった。漢字、語法、流民、人口、英雄、領土、国名などあらゆる角度から、斬新かつ大胆な切り口で中国と中国人の本質に迫る。