この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ルポ特殊詐欺
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年11月発売】
- 災害時における食とその備蓄
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:946円(本体860円+税)
【2022年11月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
差別の哲学的人間学的問い
[日販商品データベースより]第1部 被差別体験の生成―差別されるとはいかなる経験か(被差別体験の生成;被差別体験と「解放の指針」;被差別体験の意味―『変身』から)
第2部 差別行為の生成―そもそもなぜ差別をするのか(他者と社会の超越と差別行為;差別行為と世界のリアリティ;よそ者になることへの「不安」)
第3部 責任としての抵抗―差別に立ち向かうとはどういうことか(差別の“今、ここ”―「北朝鮮」と在日朝鮮人;責任としての“抵抗”―“対決”へ促す「声」;“ハン(恨)”と共に―李良枝の小説から)
差別と抵抗の“ひそやかな関係”―「救済」としての抵抗
回帰する過去と回帰しない過去―在日が在日に向かって語るとき
事実的異邦人から倫理的異邦人へ―未来の住人としての在日朝鮮人
日本と他者と公共性―痛む者に向き合う実践
受苦者の黙して語らない経験。そこに深く沈潜し、差別されるとは、差別に人が誘惑される人間的条件とは何か、そして抵抗の意志はどのように生まれるかを追求し、差別問題への社会哲学的/人間的な新地平を切り拓く。