この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文の姿勢の研究
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2013年11月発売】
- 基本文型の研究
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2013年11月発売】
- 國語國文 第91巻第2号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年02月発売】
- 國語國文 第91巻第4号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年04月発売】
- 國語國文 第88巻第5号
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1 音韻・表記(萬葉集における非単独母音性の字余りの性格―A群とB群の関わりから;鎌倉時代擬音擬態語と特殊拍 ほか)
[日販商品データベースより]2 文法(「(さ)せらる」(尊敬)の成立をめぐって;タリからテアルへ ほか)
3 語彙(「けしき」をめぐって(二)―古代の「気色」の特色;真福寺本将門記における「合戦(カフセン)ス」と「合戦(アヒタタカ)フ」 ほか)
4 文献(『物類称呼』巻二「動物」の典拠について;肥後近世文献に見る方言―『嶋屋日記』と『上田宜珍日記』 ほか)
5 方言(九州方言の可能形式「キル」について―外的条件可能を表す「キル」;福岡方言と朝鮮語釜山方言の疑問詞疑問文の音調 ほか)
「日本語史と方言」というテーマのもと、音韻・表記、文法、語彙、文献、方言などについての論考を集成。迫野虔徳氏の退官と、筑紫国語学談話会25周年を記念して刊行する論文集。