この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか
-
価格:792円(本体720円+税)
【2011年01月発売】
- 時の変化を忘れるな
-
価格:660円(本体600円+税)
【2022年12月発売】
- 日本のどこが好きですか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:792円(本体720円+税)
【2011年01月発売】
価格:660円(本体600円+税)
【2022年12月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化が進行する二十一世紀。もはや私たちは「なんとなく、日本人」であるという“ぬるま湯”に安住しているだけでは、激しい企業間競争、社内競争を生き残れない。しかし、アングロサクソン的な改革が、ほんとうに日本の風土に適しているのか―。国際ビジネスマンの経験をもち、西洋的思考法を熟知した著者による新しい日本人論。日本的思考メカニズムを論理的に探究することで、国内外に根強い日本人のマイナスイメージを払拭し、この国がもつ潜在力の源泉を明らかにする。
第1章 「なんとなく、日本人」が意味するもの
[日販商品データベースより]第2章 日本人のアイデンティティを論理的に考える
第3章 不思議な日本語
第4章 日本人の自己構造
第5章 日本的思考メカニズム
第6章 受け入れるべき事実、打破すべき神話
第7章 若者たちは日本を変えるか
第8章 日本人の根源的強さとは何か
終章 思考の本質はひとつではない
激化するグローバル競争、企業間競争を勝ち抜くために、現代人の思考メカニズムを徹底的に突き詰めた著者による、新しい日本人論。国内外に根強い日本人のマイナスイメージを払拭し、日本が持つ潜在力の源泉を解明。