この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育相談の理論と実際 三訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2022年11月発売】
- 図書館を建てる、図書館で暮らす
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年12月発売】
- 現場で役立つ教育相談入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- 筆記・論文・面接が1冊で学べる!校長・教頭・教育管理職試験問題集 2026年版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
図書館の使命と役割を念頭に、「情報サービス論」の科目に役立つ資料を収集した。事例を中心に、できるかぎり日本の公共図書館の現状をうつしとるべく、公共図書館の事例を多く収集することをこころがけた。
1 図書館における情報サービスの意義
[日販商品データベースより]2 狭義の「情報サービス」=レファレンス・サービス(用語および定義の変遷(海外);用語と定義の変遷および実践(日本);レファレンス・サービスと関連法規および条例等;直接サービス;間接サービス;公立図書館におけるレファレンス・サービス;協力レファレンス;レファレンス・サービスとその周辺)
3 広義の「情報サービス」(SDIサービス;図書館PR;案内・紹介サービス;地域資料;多文化サービス;協力と連携;「望ましい基準」と図書館)
図書館学を学ぶのに最低必要と思われる資料を、できる限りナマの形で収録し、体系的に配した好評シリーズを刷新。本巻では、図書館の使命と役割を念頭に、「情報サービス論」の科目に役立つ資料を集成。