この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語配慮表現の原理と諸相
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2019年11月発売】
- ゼロからはじめるICT授業のつくり方 歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2019年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
東進ハイスクールの超人気講師が、新聞記事をベースに世界地理のツボを実況解説!ニュースが10倍面白くなる。
中国―矛盾を抱え成長する「アジアの巨象」
[日販商品データベースより]東南アジア―成長センターの新世紀
インド―アメリカの「裏側」で伸びるIT立国
アラブ諸国―誰が「火薬庫」にしたのか?
アフリカ―「負の遺産」との過酷な戦い
EU―「欧州共和国」への壮大な実験場
CIS諸国―ソ連崩壊が招いた民族の「爆発」
アメリカ合衆国―「一人横綱」のアキレス腱
ブラジル―「コーヒー」の国からBRICsの一員へ
オーストラリア―流刑先「ラッキーカントリー」
日本―黄昏のアジアNO.1に「未来」はあるか?
高校の時、暗記科目だと思っていた地理。実は新聞記事を面白く読み解くのに必須のアイテムだった。そのメソッドを東進ハイスクールの超人気講師が初公開。ニュースが10倍面白くなる1冊。